Doスポーツお役立ち情報

スポーツが大好きなアプリディレクター。「する」スポーツに関するお役立ち情報を配信します。

アシックス、Runkeeper買収によって起きそうなこと


f:id:yamatachi:20160213014338j:image
 

アシックスがランニングアプリ大手のRunkeeperを買収しました。http://corp.asics.com/jp/press/article/2016-02-12

これから始まりそうなシナジーを勝手に予想してみます。
 

タイムに応じたシューズリコメンド

これはけっこう可能性高そう。すぐに思いつくし。履いてるシューズ登録して、サブ4.5からサブ4ペースになってきたからこっちの靴の方がいいよと。ウェアもやりそう。
 

シューズ耐用測定

シューズごとに耐用距離が設定されてて、シューズを登録するとランキーパーの総距離に応じてそろそろ買い換えた方がいいよと。
これは個人的にちょっと欲しい。
 

アシックスストアの接客ととランニングイベント

全然使えない今のMyASICSからデータ統合され、顧客情報と日々のランニングデータが集まるとかなり具体的な接客できそう。

最近銀座店でこのウェア買ってから半年経つけど、けっこう走ってるよね?サブ3.5目指すならこのウェアどう?今なら銀座店なら10%オフだよみたいな。しかもサブ3.5イベントやってるからきてよ、みたいな。

これはあまりいらない。

RunkeeperのMapにアシックスストア

やったら逆に尊敬する
 

自社製品に計測端末埋め込みまくり

何度も言いますがUIも機能もイケてないMyASICSからRunkeeperに基盤が移ると、アプリのGPSに加えてウェアに心拍計、靴に加速度センサ入れて着地の傾きを測定させ、Runkeeperで一元管理ができるとか。
正しくナビゲートすればけっこうな精度で役に立つのでもうアシックス以外のウェア買えない、という状態になるかも。
 

ランニングスカウタ開発と連携

3月までに出ると噂の、ミズノのランニングスカウターhttp://www.mizuno.jp/running/wearableglass/?ad=runtop
Runkeeperだと友人がけっこういる人も多いと思うので、その人のタイムを元にメガネに表示。目の前で競争できるようになるとアツい。リアルタイム通信が出来ると最高。これは自分もぜひ作りたいw
全然関係ないけどミズノのランニングスカウター、なぜサングラスタイプにしないんだろう。ジロジロ見られると思うので目隠しした方が恥ずかしくないと思うんだが。
 

アンダーアーマーより親和性高い

今回の買収はRunstatic買収したアンダーアーマーより親和性高いし、これから楽しみ。
あとはやはりスポーツアプリ単体だとなかなか収益化できないので参入企業がそこまで多くないけど、こういう話が増えると、とりあえずユーザーに使われるスポーツアプリ作ろうかな、という会社が増えてくるといいなー。
 
 

ランナーには本気でオススメ。Garmin ForeAthlete 225Jレビュー

f:id:yamatachi:20160211162541j:plain

ランニングを週1~2回行っており、マラソン大会にもたまに出場しているのですが、ペースを正確に測定する時計がずっと欲しかったんですね。

現在サブ3.5を目標にしているのですが、キロあたりのタイムを安定させないといけないこともあり、それを随時確認したかった。これまではスマホGPSアプリを使っていたのですがいちいち取り出すのも面倒・・・ということで色々調べてガーミンの「ForeAthlete 225J」を購入しました!実際に使った感想をレビューします。

ベルトは少し止めにくい

いきなりマイナスですが最初に感じたのは、ベルトが止めにくいということ。

f:id:yamatachi:20160211165016j:plain

ベルトを止めるところも動かしにくいですし、その止めるところにベルトを差し込むのもなかなか困難。まあその分ランニング中に動きにくいというのはもちろんあると思うのですが、付ける際に少し手間取ります。

 

操作はシンプル!

最初に電源を入れて、体重や身長など基礎情報を入れた後は非常にシンプル。

f:id:yamatachi:20160211165055j:plain

この画面で右上のボタンを押すとランニングモードに。

f:id:yamatachi:20160211165107j:plain

あとはもう1回同じボタンを押すとGPSによる測定が始まります。

ランニング中は総距離と総タイム、現在のペースが表示。あとは1キロごとに1キロのペースが表示されます。個人的な意見ですがフルマラソンしている時に気になる情報はこれで全て入っているのではと。ちょっと速くなってしまったかなーという時もすぐに分かりますし、この1キロ少し遅くなった、というのも随時分かります。

1キロごとにバイブと音で知らせてくれるのも助かりますね。没頭したい人は通知をカットすることもできます。

GPSの精度は高い

場所にもよると思うのですが、東京23区に住んでいる私個人としては、GPSの精度は非常に高いと思います。この前フルマラソンで使用したのですが、42.195キロを完走した際のForeAthleteの走行距離表示は42.3キロ。誤差0.2%ですのでこれは非常に高いのではないかと。

ガーミンアプリで細かい分析も

Bluetoothスマホのガーミンアプリと接続するとより細かい分析もできます。とはいえこのあたりは他のランニングGPSアプリでもできることが同じようにできます、という感じ。もちろんスマホは持ち歩かなくても後からBluetooth連携ができます。

f:id:yamatachi:20160211165307p:plain

キロごとのラップタイム。ケガしていてちょっと遅いのでタイムはご愛嬌ということで・・・

f:id:yamatachi:20160211165410p:plain

ケイデンスも分かります。が、見ての通りでたまにエラーもあるのでこのあたりは参考値かなー。

どれだけ汗をかいても臭くならない

もちろんランニングしているとめちゃくちゃ汗をかくのですが、シャツのように汗でぐちゃぐちゃになることも無く、消臭性も高いです。(嫁が嗅いでも臭くないと言ってたので間違いないはず)

電池持ちも良く、ウルトラマラソンにも使えそう

まだ買って数ヶ月というのもあるのかも知れませんが、電池持ちも良いです。フルマラソンで4時間使っても1/3の消費量。うまくいけばウルトラマラソンにも使えると思います。

充電がUSBケーブルからのみのため、PCからでもスマホの充電器でも可能。

音楽再生機能は無い

普段走る時は音楽を聞きながら走っているのですが、音楽を保存することもできなければ、スマホの音楽コントロールもできません。

なので現状はスマホをまだポケットに入れて走ってます・・・このあたりは自分も色々試行錯誤中です。買い替えの時はこの機能が入ってるようになればいいなと思いつつ。

サブ4以内目標のランナーにはオススメ

まとめるとかなりオススメな時計です。サブ4からはラップタイムを意識したペースが必須となってくると思うのですが、キロ表示が明確でないコース(一般道とか)で練習する際は非常に重宝するかと。皇居とか公園でもキロ表示あいまいなケースもありますし。そういう時にさっと確認できるのが何より助かります。インターバル走やビルドアップもかんたんにできるようになりました。

値段はForeAthlete 225Jで25,000円くらい。ちょっと高いですがランニングの質は確実に向上すると思います。